PR

カディア

記事内に広告が含まれています。
イーオンズエンド

【イーオンズエンド 攻略 説明書のおすすめサプライを試してみた その2 チャージし放題!】

始めたころは、「圧縮?」「チャージ?」 さっぱりわかりませんでした。    前回、おすすめサプライ「デッキ圧縮」について考察しました。  今回は、「チャージし放題!」のサプライを試して、どのくらいおすすめなのか考察します。   ↓PR「イー...
イーオンズエンド

【イーオンズエンド 攻略 説明書のおすすめサプライを試してみた その1 デッキ圧縮】

イーオンズエンドの箱を初めて開けた時のワクワク感、覚えていますか?    私はまだ覚えています。これから何が起きるんだ?という不安と期待が入り混じるような・・。   そして、あのルール説明書のサプライと、選ばれたキャラクター。    私は覚...
イーオンズエンド

【イーオンズエンド 攻略】レイジボーン 2キャラプレイ その7 カディアとラッシュ

今回は、今まで有効と思われるカードを組み合わせたデッキと、キャラクターを使って、レイジボーンを攻略します。2キャラプレイです。『カオス・アーク』とカディアを封印してましたが、今回は使います。 先に結論カディアとラッシュなら、『強化オーブ』無...
イーオンズエンド

【イーオンズエンド 攻略】レイジボーン 2キャラプレイ その1 カディアとジアン

イーオンズ・エンドも4キャラプレイの場合でやっていましたが、【イーオンズ・エンド】と【イーオンズ・エンド 終わりなき戦い】と拡張版(2025年発売のものは除く)までひととおりネメシスを倒すことができました。そもそも推奨となるキャラクター数は...
ネメシス攻略

【まだ攻略できてない】勝てない・・・翻弄する者 イーオンズエンド拡張 名無きもの その4

※翻弄する者の暴走効果について、正しく対応できていない可能性があります。それを踏まえてお読みくださいませ。今回も拡張「名無きもの」のネメシス、翻弄する者と戦っています。前回は、「勝てた・・・」でしたが、もし暴走したとき「状態移行後に一致する...
イーオンズエンド

【攻略できてない】勝てない・・・翻弄する者 イーオンズエンド拡張 名無きもの その3

※翻弄する者の暴走効果について、正しく対応できていない可能性があります。それを踏まえてお読みくださいませ。今回も拡張「名無きもの」のネメシス、翻弄する者と戦っています。前回は、「勝てた・・・」でしたが、もし暴走したとき「状態移行後に一致する...
イーオンズエンド

【イーオンズエンド 攻略】歪んだ仮面 固有カード(第一階層)の解説と対策

どのネメシスも攻撃がなかなかキビしく強いですよね。今回は歪んだ仮面が持つネメシスカード対策を考察しました。歪んだ仮面の暴走 → 堕落カード処理役を決めて対応! おすすめはフェドラクサ!歪んだ仮面が暴走すると、堕落カードを1枚引いて、デッキと...
イーオンズエンド

【イーオンズエンド 攻略】甲殻の女王~殻の子トークンと【群舞】の解説~

甲殻の女王ってなんですか? という方に、いかに厄介なネメシスなのか紹介いたします。甲殻の女王の暴走効果とは? 殻の子トークン2個をプレイに出す。難化ルールでは、殻の子トークンを3個プレイに出す。 殻の子トークンとは? 殻の子トークンは体力1...
イーオンズエンド

【イーオンズエンド 攻略 戦記】甲殻の女王に2

この間、【イーオンズエンド 攻略 戦記】甲殻の女王に敗北1で甲殻の女王に負けましたが。対策を立てて実践してみました。タイトルにありますように、敗北しました。その記録です。メンバー カディア、ジアン、アーデルハイム、ブラマの4人としました。 ...
イーオンズエンド

【イーオンズエンド 攻略】『翡翠』を取るよきタイミングは?

『翡翠』とは 『翡翠』とは、2エーテルを得ることができる宝石カードです。2エーテルで取得できますので、取りやすいカードといえます。 結論:『翡翠』は序盤に取らない! エーテルが余ったら取る! 『翡翠』は取りやすいので、序盤に取りたくなります...