【イーオンズエンド 攻略】甲殻の女王 固有カード(第一階層)の解説と対策

ネメシス攻略

どのネメシスも攻撃がなかなかキビしく強いですよね。

今回は甲殻の女王が持つネメシスカード対策を考察しました。

さらに、殻の子をどうやって処理していくのか考察してみました!

甲殻の女王の暴走には、殻の子トークンをとにかく減らして対応!

 

甲殻の女王が暴走すると、殻の子トークンが2個追加されます。

 

殻の子トークンの個数によって、さまざまな【群舞】の効果が発動します。

 

殻の子トークンが13個以上で【群舞】が起きると、即敗北です。

 

【群舞】には、

・殻の子トークンの増加

・呪文を捨てさせる

・プレイヤーダメージ

・グレイヴホールドへのダメージ

・敗北

があります。敗北だけは絶対に避けましょう。

 

また、『母体虫』という厄介なミニオンも登場します。

甲殻の女王 第一階層の固有カードと対策

ミニオン『母体虫』:継続:殻の子トークン1個追加する。殻の子トラックに殻の子トークンが1個でも出ていると、このミニオンへの全ダメージは0になる。

かなり厄介です。第一階層のどこで出現するかによって、第三階層まで残ることもあります。序盤で出現すると呪文がまだ弱いため、4キャラプレイでは殻の子トークンをすべて倒して『母体虫』を攻撃することはまず不可能です。

『孵化(ふか)』:ターン順カードの捨て山の枚数だけ殻の子トークンを追加する。

殻の子トークンが最大6個増えます。殻の子トークンを減らしておかないと、直後に【群舞】されたとき、敗北となる可能性が高いです。

『無限乱舞』:甲殻の女王は群舞を行う

このカードが出る前に、殻の子トークンをできるだけ減らしておきたいです。この時に殻の子トークンが13個以上だと、敗北です。ポジティブに考えると、すぐやり直せて楽です(先日、ゲーム開始10分で終わりました笑)。「体力の少ないプレイヤーに3ダメージ+殻の子トークン-1個」か「グレイヴホールドに5ダメージ」で耐えましょう。
アーデルハイムのチャージ技で避けられれば最高です。

1ターンで殻の子トークンが最大いくつ増えるか?

殻の子トークンは、レイジボーンの激怒トークンとはちがい2個ずつ増えます。16個目からはグレイヴホールドがダメージを受けます。さらに、【群舞】により敗北の可能性がありますので、ミニオンやパワーカードに何も対応しなかった場合は、殻の子トークンが最大どれだけ増えるでしょうか。第一階層では、

パワーカード
『虚無の眼』 パワー2:暴走(2回) 4個
『編みこまれた空』パワー2:暴走 プレイヤー1人は4ダメージ受ける 2個
『苦悶空間』:パワー2:暴走 プレイヤー1名は手札にあるカード3枚捨てて1枚引く 2個

アタックカード
『殺戮(さつりく)』:暴走 グレイヴホールドは3ダメージを受ける 2個
『串刺し』:暴走 プレイヤー1名は3ダメージを受け、カード1枚を引く 2個

アタックカード、パワーカードだけで12個増えます。

ミニオン
『禍の雄』 継続:暴走 毎回2個
『母体虫』 毎回1個

ミニオンが2体ともいると、1ターンで3個増えます。

第一階層の固有カード対策その1:【群舞】までは殻の子トークンを倒す!

序盤は呪文が弱く、ミニオンを倒す前に殻の子トークンが増え続けます。【群舞】に耐えられるように、殻の子トークンをできるだけ『スパーク』で減らします。高コスト呪文を取って、まとまったダメージを出せる段階でミニオンへの攻撃を考えましょう。運よく殻の子トークンがゼロになった時には、『母体虫』か『禍の雄』に攻撃します。

第一階層の固有カード対策その2:2キャラは『群生ダイアモンド』を重ねる!

早めに『群生ダイアモンド』を重ねて、6エーテル確定させましょう。理由は、

  • パワーカード廃棄のため
  • チャージを貯めて、アーデルハイムのチャージ技を発動させる

パワーカードには、殻の子トークンが4個増えるものがあり(『虚無の眼』)、6エーテル消費で廃棄できます。
また、アーデルハイムのチャージ技はアタックカードやパワーカードを無効にします。アーデルハイム自身で貯めたり、ザクソスも貯めてチャージ技で分けてもらったりしましょう。

ですので、メンバーにアーデルハイム、ザクソスを入れておくと安心です。

2枚目の『群生ダイアモンド』を取って、2枚重ねる間に呪文(できるだけ高コスト。ダメなら『不死鳥炎』『溶岩触肢』)を取ります。

第一階層の固有カード対策その3:パワーカード『編みこまれた空』か『虚無の眼』を廃棄する!

第一階層ではパワーカードが3種類あります。そのなかで、『虚無の眼』『編みこまれた空』は廃棄できる可能性があります。

廃棄条件

『虚無の眼』:6エーテル消費

『編みこまれた空』:自分の手札にあるカード3枚を捨てる

両方とも廃棄するのは難しいですが、『群生ダイアモンド』を重ねると『虚無の眼』を廃棄する可能性が高まります。

『苦悶空間』は、廃棄条件が「自分の手札にある、コスト2エーテル以上のカード1枚を破壊」です。序盤でのカード破壊はかなり勇気がいります

ブログ「【イーオンズエンド 攻略】アーデルハイムが『群生ダイアモンド』を2枚重ねる方法」は有効?

【イーオンズエンド 攻略】アーデルハイムが『群生ダイアモンド』を2枚重ねる方法を以前紹介しました。

セットした『スパーク』を2枚ともキャストしないターンがあります。

実際にプレイしましたが、甲殻の女王にはお勧めできません(実践された方、ごめんなさい)。

1枚だけキャストして『スパーク』同士の間をあけます。

『強化オーブ』でのグレイヴホールド回復はいつやる?

この段階ではやらなくてよいです。

まとめ

第一階層は、呪文がまだ弱いにもかかわらず、容赦なく殻の子トークンが増えます。ある程度強い呪文をキャストできるまでは、殻の子トークンが増えないようにして、【群舞】までやり過ごします。次は第二階層について検証します。

ではまたっ!

コメント