スパイスカレーまつたく

イーオンズ・エンド

【キャラ解説】マザヘドロン『ワールドハートの破片』と『石塚の羅針儀』で、獲得した呪文をそのまま破孔にセットする方法

仲間1人が、捨て山にある呪文カードを開放あるいは閉鎖された破孔にセットすることができる『石塚の羅針儀』。うまく使う方法がないか考えていました。マザヘドロンが『ワールドハートの破片』と組み合わせると・・・。 早速シミュレーションしてみます。 ...
イーオンズ・エンド

【攻略】虚ろなる冠対策 イーオンズ・エンド 終わりなき戦い 

今回は「終わりなき戦い」のネメシス、虚ろなる冠と戦います。ネメシスは体力1ですが、「虚ろなる冠はダメージを受けない。各ターンの終了時、帰依者がプレイに出ていないなら、プレイヤーはゲームに勝利する」という条件。帰依者は9体いるため実質体力99...
イーオンズ・エンド

【イーオンズエンドと仕事】うまくいかなかったときにどう考えるか?

ネメシスを倒す目標がうまく達成できなかった(=敗北した)とき、どのように考えていますか?プロジェクトの成功、仕事を終わらせること、料理をつくること。うまくいかないとき、どのように考えていますか?【イーオンズエンドと仕事】ネメシスを倒すという...
イーオンズ・エンド

【イーオンズ・エンド 終わりなき戦い攻略】ガルの序盤の行動を考察する

ガルは初期エーテルが合計6エーテル。自力で最速で強くなるには・・・?今回はそんな考察をしてみます。4キャラプレイでの想定です。 目標を設定する ゴールは「チャージ技【巨躯の力】を発動し、10以上のダメージを出す」として、以下の条件を設定しま...
イーオンズ・エンド

【イーオンズエンドと仕事】ネメシスを倒すという目標を逆算してみる

ネメシスを倒すこととプロジェクトの成功、仕事を終わらせること、料理をつくること。どんなことでもいいですが、闇雲にでもやっていれば、いつかは達成できるかもしれません。まず一歩踏み出すことはとても大事です。その一方で、それらを達成したり完成させ...
仕事とイーオンズ・エンドの共通点

【イーオンズ・エンドと仕事】うまくいかなかった原因は、環境? 他人? 自分?

ネメシスと戦って敗北した時に「何がよくなかったのか?」をどのように考えていますか?  私の印象ですが「ひとつひとつの積み重ねの結果うまくいかなかった」ということが多いです。 なんだか仕事や人間関係のようで。 もちろん「ひとつひとつの積み重ね...
イーオンズ・エンド

【攻略】アンブラ・タイタン対策 イーオンズエンド 終わりなき戦い 

今回は「終わりなき戦い」のネメシス、アンブラ・タイタンと戦います。本作から、ネメシストークンが加わり、ネメシスによって役割が変わります。今回は、「ネメシストークンがゼロになるとグレイヴホールドが崩壊する」という条件。一度減ったネメシストーク...
イーオンズ・エンド

【イーオンズ・エンドと仕事】共通点は?(その2)

イーオンズ・エンドと仕事のありかた共通点はあるのでしょうか? 今回は後半です。【イーオンズ・エンド】のデッキを構築するシステムには、ビジネスに応用できそうな要素資源管理長期的視点適応力チームワークと役割分担リスク管理継続的な学習と改善資源の...
イーオンズ・エンド

【イーオンズ・エンドと仕事】共通点は?(その1)

イーオンズ・エンドと仕事のありかた共通点はあるのでしょうか? 今回はゲーム自体の考察とは離れますが、考察してみます。【イーオンズ・エンド】のシステムが、ビジネスに応用できそうな要素 資源管理長期的視点適応力チームワークと役割分担リスク管理継...
イーオンズ・エンド

【イーオンズ・エンド 終わりなき戦い攻略】キリウスが自力で高コスト呪文を獲得する方法を考察する

キリウスは初期エーテルが合計6エーテル。自分自身で強くなるには遅くなる・・でも、自力で最速で強くなるには・・・?今回はそんな考察をしてみます。4キャラプレイでの想定です。 1ターン目の手札 1ターン目はこちら破孔I:なし破孔II:なし手札:...