甲殻の女王ってなんですか? という方に、いかに厄介なネメシスなのか紹介いたします。
甲殻の女王の暴走効果とは?
殻の子トークン2個をプレイに出す。
難化ルールでは、殻の子トークンを3個プレイに出す。
殻の子トークンとは?
殻の子トークンは体力1のミニオンカードとみなします。殻の子トークンの扱いにはルールがあります。
- 殻の子トークンがプレイに出たら、それを殻の子トラックの空いたマスに配置する(上から下、左から右の順)。
- プレイヤーが殻の子トークン1個にダメージを与える時、そのプレイヤーは自分自身が1ダメージを受けてもよい、そうしたなら、そこで与えるダメージを複数の殻の子トークンに臨むように割り振る
- プレイに殻の子トークン15個が出ている状態でさらに殻の子トークンがプレイに出ることになったら、その代わりににグレイヴホールドに1ダメージを与える
殻の子トークン自体は攻撃してきません。
2ダメージ以上の呪文で殻の子トークンを複数攻撃するとき、プレイヤーが1ダメージ受ければ、複数の殻の子トークンを倒せます。
「望むように割り振る」というのは、例えば3ダメージの呪文で殻の子トークンを攻撃するとき、2個だけ殻の子トークンを倒す、といったやり方です。この後紹介する【群舞】の効果を調節することができます(実際にはあまりないかも)。
『スパーク』2枚の時は、それぞれの殻の子トークンにダメージを与えることができます。 プレイヤーが1ダメージを受けなくてもよいです。
殻の子トークンはできるだけ減らした方がよいので、15個以上になってグレイヴホールドがダメージを受けることは避けましょう。
【群舞】とは?
甲殻の女王は、暴走するたびに殻の子トークンを増やします。増えるだけならまだいいのですが、【群舞】が起きると、殻の子トークンの数に応じた効果が適用されます。
- 0~3個:殻の子トークン4個をプレイに出す
- 4~6個;プレイヤー1人はセットしている呪文カード1枚を捨てる。殻の子トークン2個をプレイに出す。
- 7~10個:グレイヴホールドに5ダメージを与える。
- 11~12個:最も体力の少ないプレイヤーに3ダメージを与える。プレイに出ている殻のトークン1個を捨てる。
- 13個以上:プレイヤーはゲームに敗北する(ゲーム終了条件)。
減らしても減らしても増えます。最低でも6~8個にすぐ増えます、この子らは。
殻の子トークンを減らしていかないと、グレイヴホールドがダメージを受け、果ては、即敗北となってしまいます。
甲殻の女王の固有カードは?
基本カードには【群舞】が発動するカードはありません。
固有カードに【群舞】を発動させたり、殻の子トークンの体力が2にさせたりするカードがあります。
詳しくは、
【イーオンズエンド 攻略】甲殻の女王 固有カード(第一階層)の解説と対策
【イーオンズエンド 攻略】甲殻の女王 固有カード(第二階層)の解説と対策
【イーオンズエンド 攻略】甲殻の女王 固有カード(第三階層)の解説と対策
最後に
甲殻の女王戦では、殻の子トークンをいかに処理し、【群舞】をしのぐかが勝利のカギです。
ミニオン『蛆虫機関』が実質ネメシスといっても過言ではありません。
4人プレイでは、甲殻の女王の体力をゼロにするのはなかなか難しいです(できないわけではありません)。
ではまたっ!
コメント