【イーオンズエンド 攻略】序盤で手札のエーテルが3の時に攻撃役が取るべき行動

たち回り

序盤の3エーテルって、使い道に迷ったりしませんか?
特に最初から3エーテルのキャラクターはどうすれば・・・。そんな時の行動をまとめてみました。

3エーテルでできる行動とは

3エーテルでできることは限られます。チャージをしても1エーテル余りますし・・・。それを含めて3エーテルでできる行動を挙げます。

  • 破孔の強化(開放)
  • 『翡翠』を取る
  • 『ヴリスウッドの琥珀』を取る
  • 『変化の真珠』を取る
  • 『屈曲ダガー』を取る
  • 『瓶詰の渦動』を取る
  • 『ゆらめくプリズム』を取る
  • 『スペクトル残響』を取る
  • 『不死鳥炎』を取る
  • チャージする

今回は、序盤で3エーテルとなった時に取る行動を紹介します。

攻撃役の場合

攻撃役は、カディア、ラッシュ、ミストとします。ジアンは個別で検証します。

序盤

 以前に『カオス・アーク』をできるだけ早く取るため、『ヴリスウッドの琥珀』をおすすめしています。ほかの行動の場合はどうでしょうか。

宝石を取る

  • 2ターン目に宝石が3~4枚出てくるため、『ヴリスウッドの琥珀』を取ると次の手札に宝石が重なり、高コスト呪文が取りやすくなります。『ヴリスウッドの琥珀』が2周目となった時もエーテルが5~6となり、選択肢が広がります。
  • 『変化の真珠』・・・序盤はカード順がある程度わかること、捨て山のカードと手札の内容からデッキの中身がある程度わかります。序盤では取る必要がなさそうです。
    暴食の公子に食べさせるために使うことができます(宝石4種類にサプライ構成を変える。今後検証します)。
  • 『翡翠』は、『翡翠』自体が使えるのは2ターン後です。また、中盤以降でデッキを圧迫する可能性があります(要検証)。

呪文を取る

  • 『不死鳥炎』を取る場合、圧縮には『ゆらめくプリズム』を取ります。ただし、圧縮するのはほかの宝石を取ってからでないと、エーテルが足りなくなる可能性があります。
  • 『不死鳥炎』と『スペクトル残響』の両方を取る時は、どちらもキャストしきるために破孔IIIまで開放するか、『スペクトル残響』による『スパーク』の破壊が必要です。破孔開放するためにエーテルや破孔強化できるカードも必要となります。
  • 最初に呪文を取ると、その後に高コスト呪文を取るのが遅くなります。

遺物を取る・チャージする・破孔の強化

  • 『屈曲ダガー』を取る優先順位は、呪文・宝石を1枚ずつ取ったあとでしょうか。破孔強化しつくした後は、破壊もできます。
  • 『瓶詰の渦動』を取るのも、序盤はカードが少なく『スパーク』か『水晶』を破壊するしかなく、おすすめできません。サプライにあるなら、呪文や宝石、遺物カードなどを1枚ずつ取ってからでも遅くないでしょう。
  • 『ゆらめくプリズム』を取るのも、呪文や宝石などを取ってからでもよいでしょう。
  • 序盤のチャージは攻撃が遅れます。また、1エーテル余ってしまうためおすすめできません。
  • 呪文が2枚(『スパーク』)手札にある時なら、破孔IIを開放します。

まとめ

 序盤は、高コスト呪文を取るために『ヴリスウッドの琥珀』を取ると、その後3エーテルになりにくいです。

 手札に呪文が1枚、宝石は1回獲得したのみなら、宝石を取る

 呪文が2枚あって、開放した破孔が 破孔Iのみで、破孔IIが開放できるなら開放

回復・守り役は個別で考察していきます。今後はジアンも検証します。

 関連:【イーオンズエンド 攻略 改訂版】手札のエーテルが3の時に取るべき行動

 

ではまたっ!

コメント