PR

【イーオンズエンド 攻略 テーマ別超個人的おすすめタイトル5選】

イーオンズエンド
記事内に広告が含まれています。

「イーオンズエンド、どれから買ったらいいの?」

「ストーリーがあるんだよね。ストーリー通りだと、どの順番で買うのが正解?」

「いきなり強い敵だと、やる気がなくなっちゃったりしないかな?」

「ルールが難しくない?」

「自分だけのキャラをつくれないの?」

 

初めて買おうにも、シリーズのタイトルがいくつかあるので迷いますよね。

 

今回は、

すぱいすかれーまつたく
すぱいすかれーまつたく

テーマ別に、超個人的おすすめを紹介していきます!

 

先に結論

テーマ別おすすめ
  • ストーリー重視なら「イーオンズエンド」「イーオンズエンド 新たな時代」
  • ルールのシンプルさなら「イーオンズエンド」
  • 戦いやすさなら「イーオンズエンド 新たな時代」
  • 自分だけのキャラをつくりたいなら「イーオンズエンド レガシー」
  • とにかく難しいものを求めるなら
    「イーオンズエンド 終わりなき戦い」
    「イーオンズエンド 追放されしもの」

一つずつ紹介していきますね。

 

おすすめテーマその1:ストーリー重視

イーオンズエンド

シリーズ第1作なので、文句なく(?)「イーオンズエンド」をおすすめします。

その後は、「イーオンズエンド 終わりなき戦い」ではなく、「深層」「名なきもの」と続きます。

海外では「イーオンズエンド」よりも過去の時代の作品もあるそうですが、日本では未発売です。

 と考えると、「イーオンズエンド 新たな時代」から始めても全く問題ないと思います。

 

おすすめテーマその2:ルールのシンプルさ

イーオンズエンド

一番ルールがシンプルです。後のシリーズになるにつれ、ルールが増えていきます。主にカードの追加効果やネメシスやミニオンによる攻撃の効果です。

シンプルであることと敵が倒しやすいということは、全く別なのでご注意ください。

 

おすすめテーマその3:戦いやすさ

イーオンズエンド 新たな時代

とっても戦いやすいです。ストーリーブック(カード)があり、ストーリーとして初めに購入するのもありですね。

 

おすすめテーマその4:自分だけのキャラをつくりたい

イーオンズエンド レガシー

 自分だけのキャラをつくることができる、これが魅力です。

パッケージが大きいのが特徴。 レガシーは、基本1回のみのプレイです。

ストーリー、ゲームシステムなどでネタバレに注意です。

おすすめその5:とにかく難しい

イーオンズエンド 終わりなき戦い

ネメシスが強い、強いです・・・。でも、一応倒せます。

 

イーオンズエンド 追放されしもの

「新たな時代」の難易度を(難しい方へ)調整した続編です。

ルールが多く、追加効果をうまく使わないと、最初のネメシスにもあっという間に負けます。

 

結論

テーマ別おすすめ
  • ストーリー重視なら「イーオンズエンド」「イーオンズエンド 新たな時代」
  • ルールのシンプルさなら「イーオンズエンド」
  • 戦いやすさなら「イーオンズエンド 新たな時代」
  • 自分だけのキャラをつくりたいなら「イーオンズエンド レガシー」
  • とにかく難しいものを求めるなら
    「イーオンズエンド 終わりなき戦い」
    「イーオンズエンド 追放されしもの」

 

 いろいろなテーマでおすすめを紹介しました。

どれを選んでも面白いことだけは確かです。負けても、もう一回戦いたくなるゲームです。

もし私が今から購入するなら「イーオンズエンド」「イーオンズエンド 新たな時代」でしょうか。

 

ではまたっ!

コメント