PR

【イーオンズエンド 追放されし者 攻略】 初期デッキおすすめ戦略 その2

イーオンズエンド
記事内に広告が含まれています。

「『識見のトルネード』を取ることは分かったよ。で、その次は?」

「ほかの呪文はとらなくていいの?」

『識見のトルネード』以外にも、呪文は獲得したいです。

 

では、どの呪文を優先して獲得するといいのか? 

 

考察します。

 

 今回はこれ↓

 こちらはイーオンズエンドシリーズ第1作↓ 2025.11に再版!

先に結論:『ねじれた牙』を優先して獲得!

 『識見のトルネード』を最優先して獲得したいですが、キャラクターによっては難しいです。

 

その場合は、『ねじれた牙』を優先して獲得しましょう。

 

『ねじれた牙』がおすすめの理由
  • 『識見のトルネード』への上位互換ができる
  • 追加効果で+1ダメージが見込める
破孔魔術師
破孔魔術師

『ねじれた牙』は比較的獲得しやすいよ!

 上位互換って、なに?という方は↓

 

そもそも、初期サプライの呪文ってどんなものがあるの?

 理由を詳しく説明する前に、初期サプライの呪文を紹介しますね。『識見のトルネード』は前回紹介しました。

 

『ねじれた牙』

分類:呪文

必要エーテル:4

テキスト:
キャスト:3ダメージを与える。 これのサプライの山が空なら、追加で1ダメージを与える。

 

これだけでも、そこそこダメージを与えられるカードです。

さらに、サプライを空にできればプラス1ダメージです。

 

『強化冷霜』

分類:呪文

必要エーテル:2

テキスト:
キャスト:2ダメージを与える。手札を捨ててもよい。そうしたなら、追加で1ダメージを与える。

  • おすすめポイント:コスパがよいです。手札を1枚捨てれば+1ダメージできます。
  • 弱点:最初のネメシスでは、3ダメージ以上与えることが効果的ですが、手札を1枚捨てる必要があります。最初のネメシスは、カードを捨てさせられる攻撃をするため、『強化冷霜』の追加効果を発揮できない可能性があります(特に後半)。

    火力がやはり弱いので、優先的に獲得するカードではないと思います。

 

『雷の矢』

分類:呪文

必要エーテル:5

テキスト:
キャスト:3ダメージを与える。手札1枚を捨ててもよい。そうしたなら、グレイヴホールドは体力1を得る。

  • おすすめポイント:グレイヴホールドの体力が回復できます。『エッセンス強奪』のグレイヴホールド版。
  • 弱点
    • グレイヴホールドの体力を回復できるキャラがいれば、追加効果での体力回復にあまり魅力を感じないかも。ダメージは『ねじれた牙』と同じまたはそれ以下です。5エーテル払うなら『変換者のレンズ』かな。
    • 『エッセンス強奪』の時はあまり感じませんでしたが、コスパがなんとなくよくない。

『溶融黒曜石』を『運命変造者』で上位互換して獲得するのもよいでしょう。

 

『ねじれた牙』をおすすめする理由

 『ねじれた牙』は、そこそこのダメージがありますが、サプライを空にすることよりもおすすめするのが、

 

上位互換です。

  

前回紹介した、『運命変造者』の効果は、

仲間が手札を破壊したあと、その仲間は破壊したカードのコスト+2のカードを手札に加えることができます。

 

これを利用すれば、コスト4エーテルの『ねじれた牙』を獲得した後、コスト6エーテルの『識見のトルネード』に上位互換できるんです。

 

 これによって、手札に6エーテル貯められないキャラも、『識見のトルネード』を獲得することができます!

 

結論:『ねじれた牙』を優先して獲得!

『ねじれた牙』がおすすめの理由
  • 『識見のトルネード』への上位互換ができる
  • 追加効果で+1ダメージが見込める

 あくまで4エーテルあって呪文を獲得するとしたらですが、『ねじれた牙』がおすすめ!

序盤のうちに『運命変造者』も獲得しましょう。

 

そして、できるだけ早く

破孔魔術師
破孔魔術師

『識見のトルネード』獲得を目指しましょう!

  

ではまたっ!

コメント