(つづき)イーオンズエンド拡張である「埋もれた秘密」について、

埋もれた秘密
買おうか迷い中
買おうか迷い中
宝石と遺物で、ほかにおすすめのカードはありますか?

破孔魔術師
あるよ

埋もれた秘密
買おうか迷い中
買おうか迷い中
おしえてください!

破孔(魔術師
遺物を獲得する前に、ネメシス倒しちゃったけど(笑)
「埋もれた秘密」はカードが22種類あります。
今回は、宝石を3種類レビューします!(遺物は獲得したタイミングでネメシスを倒してしまったので未検証)
![]() |

結論:『メンタイト塊』『虚空石スパイク』はおすすめ!
一言でいうと、「コスパよし」。
今回は何を試したの?『メンタイト塊』『虚空石スパイク』『光輝テトライト』
『メンタイト塊』
3エーテルを得る。自分の捨て山が7枚以上あるなら、追加で1エーテルを得る。
- おすすめポイント:捨て山の枚数次第で4エーテルになる。
- 弱点:捨て札が少ないと3エーテルしか得られない。
2枚あれば8エーテルになります。獲得に5エーテル必要ですが、それだけの価値があります。
捨て札が少ないときは1ターン待つのも一つの方法かもしれません。
『虚空石スパイク』
2エーテルを得る。各仲間は手札1枚を捨ててもよい。そうしたプレイヤーはチャージ1を得る。
- おすすめポイント:各仲間に追加効果を適用できる。
- 弱点:エーテルとしては普通。
2キャラプレイでは相方にしか適用できませんが、4キャラプレイでは仲間3人がそれぞれ適用できます。

イーオンズエンド好き
『水晶』1枚捨ててチャージ1得られるとうれしい~
『光輝テトライト』
4エーテルを得る。このエーテルはカードの獲得以外にのみ使用できる。
- おすすめポイント:獲得に対するコスパがよい。チャージを貯めるには効率が良い。
- 弱点:カード獲得には使えないので、序盤に獲得するメリットはない。
汎用性がないのが大きな弱点。『トリプライト核』と反対の効果です。
チャージ貯める、後半のパワーカード対策と考えますが、6エーテルあったら直接チャージしてしまうかも・・・。

イーオンズエンド好き
うまく使えたらすごいね
何が、どのくらいおすすめなのか?
『メンタイト塊』。とにかくコスパがよい印象です。
『虚空石スパイク』。仲間が多いときのチャージに役立ちます。
ではまたっ!
コメント